ウイニングイレブンDS ゴール×ゴール

 ブログを続けるってのはホントに難しいなぁ。事前に情報収集を必要としないこんな日記でさえそうなんだから、いやこんな日記だから続かないのか。いつかは世のため人のため、ステキなエントリーが書ければ良いと思う。

 そんな前置きとは関係なく、ウイイレDS2作目。

 私はテレビゲームってもんがスーファミで止まってまして、PSのボタンの使い道がいまだによくわからないというか拒否反応を示すタイプ、ネトゲなんてもってのほかってクチなんですけども、去年DSを買って念願のウイイレを手に入れもう自分でもどうしようもないくらいハマってしまった。
 30過ぎの女遊び(キャバクラとか?)はハマる、と言いますが30過ぎのゲームもそりゃもうやばい。PS2でハマった経験のある友人は夜中にPS金槌で叩き壊すくらい追い詰められたらしい。結婚前で当時同棲していたカミさんが呆然としてたらしい。
 
 まあ本家PSのウイイレユーザーからすればこんなのウイイレじゃない、てな具合で叩かれたりもしてるけど初めて触ったウイイレがDSっていう場合の中毒性は実際やばく。
 だってコナミのキャッチコピーじゃないけど、「パカっと開いてさくっとサッカー」そのまんまなんだもの。「さくっと」の部分がワナで、やりはじめちまったらとても「さくっと」なんていかない。もう最終的には、ソフトを捨てた。生活に支障をきたす、というか、プライベートで一人でいる時間のほとんど(通勤・帰宅時間含む)DS開いてちっちゃい画面とにらめっこみたいなことになってたのでもうなんというか自分に戦慄した。おれこんなにゲームにはまれるの?つうくらいに。

 で、捨てたわけなんだけれどもどうして自分はこんなに学習しない人間なのか。わかっちゃいるけどやめられないスーダラなのか。
2作目をまんまと買ってしまった。煙草もやめられないわけだよこりゃ。
 もうワールドツアーをとっくにクリアしたのでさすがに睡眠時間を削ってまではやらないけど、今回もハマっております。気づいた点をいくつか。

  • アイテムとかミニゲームが追加されたがほぼ前作と同じ。
  • 選手の顔のグラフィックが出るようになった(基本ブサイクだが・・・。デコは似てるけどひどいw)。
  • 前作で大きなストレスだったゴール前での混戦のぐちゃぐちゃはかなり改善された。
  • 操作性も向上した・・・気がする。
  • クラシックの選手がガチャゲットで獲得できるようになった。
  • 金モード・銀モードはない?調べてないけど。
  • そのかわりコインの獲得は容易になった。
  • ガチャガチャに加えてスロットで選手を獲得できるようになり、狙った選手を集めやすくなった。
  • 前作にはなかった南米のクラブがある。

WiFiは、まだやってないのでわかんない。

 (自分勝手な)不満としては、

  • クラブチームが相変わらず少ない!イングランドなんていわゆるビッグクラブが一個もない。
  • クラシックにジダンベルカンプもいない(←すごい期待してた)。
  • 相変わらずCOMの「むずかしい」と「ふつう」の差が激しい。

本家をやったことないのでその良さを体感してないんだけども、マスターリーグ?引退してまた若返って帰ってくるアレが欲しかったなあ。あとは自分のチームが複数セーブできるとか。
 とはいえ、やっぱりよくできたゲームですよ。今夜もパカっと。