2009年の読書一部まとめ

読書メーターにあるまとめ機能を使ってみたかっただけw

2009年の読書メーター
読んだ本の数:20冊
読んだページ数:5817ページ

予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」
読了日:12月24日 著者:ダン アリエリー,Dan Ariely
フリージア 12 (IKKI COMIX)フリージア 12 (IKKI COMIX)
読了日:12月18日 著者:松本 次郎
今日からデジカメ写真がうまくなる [ソフトバンク新書]今日からデジカメ写真がうまくなる [ソフトバンク新書]
要点が絞られているので素人にはすごくわかりやすくてよかった!何も知らないくせにカメラのせいにしていたが(笑)、今のコンデジでもうしばらくがんばろうとおもった
読了日:12月14日 著者:久門 易
ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business school press)ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business school press)
事例が豊富でわかりやすく、素人でも読みやすい。経営戦略だけでなく、現場の業務改善という視点で読んでも(特に後半のNY市警の話など)、勉強になった。
読了日:12月01日 著者:W・チャン・キム,レネ・モボルニュ
サバイバル副業術 (ソフトバンク新書 109)サバイバル副業術 (ソフトバンク新書 109)
よし、とりあえずブログ投稿→¥¥¥ とおもってアカウントを作ったがさっそく放置中・・・。
読了日:11月11日 著者:荻野 進介
幻夜 (集英社文庫 (ひ15-7))幻夜 (集英社文庫 (ひ15-7))
白夜行はおぼろげにしかおぼえてないが・・・。淡々と物語がすすむ不気味さが印象に残っている。こちらは雅也の心理描写や葛藤が細かく書かれているので、より主人公目線で物語が読めた。美冬が外見に完璧さを求めるのは、内面を見せたくない心理のあらわれなのかなとか思ったり。雅也の心理がわかるぶん、美冬の得体の知れなさが不気味。生肉を無理矢理食べさせるくだりとか強烈だったなw続編がさらにでたら読みたい。
読了日:11月05日 著者:東野 圭吾
日曜日たち日曜日たち
それぞれの短編はわりと退屈。最終話の結末は予想できていてもちょっとほろっとする。最終的には、イイ話だった・・・という後味に変わってしまう不思議。
読了日:10月13日 著者:吉田 修一
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈下〉 (新潮文庫)世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈下〉 (新潮文庫)
読了日:09月03日 著者:村上 春樹
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈上〉 (新潮文庫)世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈上〉 (新潮文庫)
読了日:09月03日 著者:村上 春樹
結婚式っておもしろい!?結婚式っておもしろい!?
確かに疲れるよね。。。意外にためになった。
読了日:07月28日 著者:たかはし みき
告白告白
後味わるいし感情移入はできないし。3組の母と子が出てくるけれど、やっぱりどこかに救いが欲しかった。続きが気になってかなりの早さで読み進めてしまった。
読了日:07月17日 著者:湊 かなえ
ど素人がはじめる株の本 ~初心者でも儲かる情報がザクザク~ど素人がはじめる株の本 ~初心者でも儲かる情報がザクザク~
ブックオフで100円で売ってたので購入。読みやすい。
読了日:07月13日 著者:なべ(「ど素人の株日記」管理人)
仮面山荘殺人事件 (講談社文庫)仮面山荘殺人事件 (講談社文庫)
そうくるか〜〜〜というラスト。
読了日:06月26日 著者:東野 圭吾
波のうえの魔術師 (文春文庫)波のうえの魔術師 (文春文庫)
読了日:06月19日 著者:石田 衣良
無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法
読了日:06月12日 著者:勝間 和代
しのぶセンセにサヨナラ―浪花少年探偵団・独立編 (講談社文庫)しのぶセンセにサヨナラ―浪花少年探偵団・独立編 (講談社文庫)
読了日:06月12日 著者:東野 圭吾
浪花少年探偵団 (講談社文庫)浪花少年探偵団 (講談社文庫)
読了日:06月12日 著者:東野 圭吾
フリージア 11 (IKKI COMIX)フリージア 11 (IKKI COMIX)
読了日:04月22日 著者:松本 次郎
経済ってそういうことだったのか会議 (日経ビジネス人文庫)経済ってそういうことだったのか会議 (日経ビジネス人文庫)
読了日:04月22日 著者:佐藤 雅彦,竹中 平蔵
ほぼ確実に世界の経済成長があなたの財産に変わる最も賢いETF海外投資法ほぼ確実に世界の経済成長があなたの財産に変わる最も賢いETF海外投資法
読了日:04月22日 著者:北村 慶

読書メーター