知らなかったけど

 2008年はいい音楽がいっぱい出てたらしい。思えば新しい音楽なんて探さなかったし、聴こうとしてなかった。
パフュームくらいかw去年出たアルバムでよく聞いたのは。
GAMEはよかった。おもいがけずはまった。ライブはみたことないけど、口パクが賛否両論のようなので機会があったら見てみたいところ。

 で、何年かぶりにスヌーザーなんて買ったらもう、全然知らない人たちばっかでシューゲーザーがまた再評価されてるとかいう話で新しくデビューしたバンドのアルバムに傑作が多かったとかもう目からうろこ。早く言ってよ、そういうことは。
 こちとら、タヒチ80とかシーアンドケイクとか昔から好きだった人たちの新譜が(個人的に)悪くはないんだけどどうもぱっとしなかったし、Cold Playは結局iPodのCMがカッコよすぎただけでアレを超えられなかった印象だったしで、一番聞いたのはエルビス・コステロのベスト(かなり前に出たのをTSUTAYAでレンタル)か?という一年を過ごしてしまったというのに。あ、シガーロスはよかったな。

 これが情弱ってやつか。好きなものくらいいくつになってもちゃんと追って行きたいですね。反省しましたよ。
最近毎日聞いてるのは、Friendly Fires。ダンスでロックでエレクトロでバンドらしさもあって、凄まじくカッコいい。
 翻って日本を見ると、サカナクションて人たちがよさげ。新人ではないし結構知られてるみたいですが僕はさっぱり知りませんでした。
 音楽がまた楽しくなってきたなぁ。俺が勝手に聞いてなかっただけだけど。